11/26(水)より出願開始|スカラシップ試験(特待生入試)・学校推薦型(公募制) など 【12/4 書類必着】

2025年11月22日

11月26日(水)より、「スカラシップ試験(特待生入試)」・「学校推薦型選抜(公募制)」・「総合型選抜(デジタル共創学部・育成型)Ⅱ期」の出願受付が開始しました。
受験をご予定の皆様は、入試要項をご確認の上、調査書や証明写真、WEB出願等のご準備をお願いします。


◆ スカラシップ試験 (特待生入試) ◆
 ・出願期間 : 11/26(水)~12/4(木) ※書類は出願期間最終日 午後5時 必着
 ・試験日:12/13(土)
 ・試験会場 : 本学・仙台・宇都宮・新潟・長野
 ・試験内容:英語・国語・数学(3教科300点満点)
【入試のPoint】
 ・今年度より、受験料が全員無料
 ・入試特待生(成績優秀者)は、最大4年間授業料が全額給付(実質免除)
 ・入試特待生の入学手続締切日は、国公立大学の前期合格発表後の2026年3月13日(金)まで猶予
 ・入試特待生になれなかった場合でも、成績によっては一般選抜免除資格(通常の合格)を得ることができる。
 ・既に総合型選抜・学校推薦型選抜(指定校)に合格している方でも、合格を担保したまま無料で受験可能。
 (指定校の受験者は、指定校の合格発表前にも出願手続きが可能です)
【注意事項】
 ・国際社会学部のスカラシップ試験の入試要項に内容の訂正・追記があります。
  詳細はこちらをご確認ください。


◆ 学校推薦型選抜(公募制) ◆
 ・出願期間 : 11/26(水)~12/4(木) ※書類は出願期間最終日 午後5時 必着
 ・
試験日:12/13(土)
 ・試験会場 : 本学
 ・試験内容:
  国際社会学部➡小論文・面接
  デジタル共創学部➡数学・面接
【入試のPoint】
 ・他大学との併願が可能
 ・面接試験を実施。高校時代の頑張りなどもアピール可能。


◆ 総合型選抜(デジタル共創学部・育成型) ◆
 ・出願期間 : 11/26(水)~12/4(木) ※書類は出願期間最終日 午後5時 必着
 ・
試験日:12/13(土)
 ・試験会場 : 本学
 ・試験内容:面接
【入試のPoint】
 ・「atama+」で終了した単元数に応じて単願・併願を選択可能
【注意事項】
 ・事前にAI学習教材「atama+」のアカウントを申請し、指定単元数の学習・修得認定試験を修了した人のみが出願可能となります。


上記の3つの入試は試験日が同日のため、複数の入試を受験することはできません。
いずれかを選んで受験して下さい。
出願される方は、入試要項および下記入試情報サイトをご確認の上、期限までに出願手続きを行ってください。

入試の詳細は入試要項(こちらや冊子)をご確認ください。 また、出願の際はWEB出願ページ(こちら)、入試Q&A(こちら)を必ずご確認ください。

受験生の皆様のご健闘をお祈りいたします。

このページの先頭へ戻る