⼀般選抜 (2/8(⼟)、2/27(木)実施)
全5会場で実施 英・国の2科⽬から受験可!
一般選抜スケジュール
出願期間 | A:1/7(⽕)〜1/30(⽊) | B:2/4(⽕)〜2/20(⽊) |
---|---|---|
試験日 | A:2/8(⼟) | B:2/27(⽊) |
合格発表日 | A:2/15(⼟) | B:3/7(⾦) |
全国に5つの試験会場を設置
宇都宮・新潟・⻑野・仙台・本学の全国5会場で受験が可能です。ご⾃宅の近くの会場で受験することができます。
英語資格の活⽤で100点満点に換算
英検準1級、GTECなどの資格があれば英語科⽬を100点満点に換算します。また、英語科⽬の受験を免除します。
対象資格
・英検準1級 ・GTEC1180(オフィシャルスコア) ・TOEIC(L&R) 785 ・TOEFL iBT 72
⾼得点の2教科で合否を判定!2教科のみでの受験可能
英語・国語(受験必須科⽬)の2教科のみの受験が可能です。
また、日本史・数学を加えて3教科・4教科で受験した場合は、⾼得点の2教科で判定します。
得意科⽬があれば受験で有利になります。
判定例
共通テスト利⽤⼊試(2/4(⽕)〜3/10(⽉)出願)
教員志望者・⾼度教育プログラム履修希望者
4年間授業料実質無料!
共通テスト利用入試スケジュール
出願期間 | 前期:1/7(⽕)〜1/30(⽊) | 中期:2/4(⽕)〜2/27(⽊) | 後期:2/28(⾦)〜3/10(⽉) |
---|---|---|---|
合格発表日 | 前期:2/15(⼟) | 中期:3/7(⾦) | 後期:3/14(⾦) |
⾼得点の3教科で判定
共通テスト利⽤型選抜では、⾼得点の3教科で合否を判定します。得意科⽬があれば合格の可能性が⾼くなります。
成績優秀者への特待⽣制度あり
成績優秀者は最⼤4年間授業料全額(75万円)が免除される⼊試特待⽣の資格を得ることができます。
⼊試特待⽣になると、国公⽴⼤学よりも安く⼤学に通うことができます。
⼊試形態に応じた特典あり
⼩中⾼教員志望特待⽣⼊試
合格者は授業料と⼊学⾦を全額免除
(⼊学⼿続時に、教職を⽬指すための誓約書を提出していただきます)

⼊学⼿続き期間は、国公⽴⼤学後期合格発表後の3⽉24⽇まで
⼩中⾼教員志望特待⽣⼊試の⼊学⼿続期間は、国公⽴⼤学後期合格発表後の2025年3⽉24⽇まで猶予されます。
※共通テスト利⽤型選抜でも判定:⼩中⾼教員志望特待⽣⼊試に出願した⽅は、共通テスト利⽤型選抜でも判定をします。追加の出願は必要ありません。
成績によっては⼊試特待⽣として最⼤4年間授業料が全額免除されます。
グローカルオナーズ入試
⼊学後に⾼度教育プログラムの受講資格を得られる
⼊学後に「Glocal Honors演習」等の⾼度教育プログラムの受講資格付与!⼊学後にレベルの⾼い教育を受けたい⽅におすすめ!
合格者は授業料全額免除

⼊学⼿続き期間は、国公⽴⼤学後期合格発表後の3⽉24⽇まで
グローカルオナーズ⼊試の⼊学⼿続期間は、国公⽴⼤学後期合格発表後の2025年3⽉24⽇まで猶予されます。
※共通テスト利⽤型選抜でも判定:グローカルオナーズ⼊試に出願した⽅は、共通テスト利⽤型選抜でも判定をします。追加の出願は必要ありません。
成績によっては⼊試特待⽣として最⼤4年間授業料が全額免除されます。
英検CSEスコア2100などで初年度授業料実質無料!
英語や簿記など指定の資格を所持していれば、どの⼊試で合格しても1年⽬の授業料(75万円)が全額免除されます。⼈数制限はありません。
出願後に資格を取得した場合でも2025年3⽉24⽇まで追加申請可能!
対象資格
・英検CSEスコア 2100 ・GTEC 970(オフィシャルスコア) ・TOEIC(L&R) ・500 ・TOEFL iBT ・50
・⽇商簿記2級 ・情報処理技術者試験(ITパスポート除く)