【お申込み好評受付中!】8/21、/30、9/6開催オープンキャンパス体験講義 ご紹介!

2025年8月8日

本学では、8月21日(木)、30日(土)、9月6日(土)に夏のオープンキャンパスを開催します!

7月開催のオープンキャンパスや8月21日開催の高校3年生対象 面接対策講座では、
申し込み締め切りの前に定員数を満たすなど
今年度は、例年と比べ多くのお申し込みをいただいております!
日によっては、既に定員間近となっており、お申し込み締め切りの前に締め切る場合もございますので、
ご希望の方は、ぜひお早めにお申し込みくださいね!

今回は、全日程の体験講義のタイトルをご紹介。
興味のあるコースや体験講義を見つけて、オープンキャンパス参加のきっかけにしてください!


8月21日体験授業(高校1.2年生のみ)
キャリア科目が体験できるのは21日のみ!
「大学卒業後の“なりたい自分”を見つけるために」奥田 雄一郎先生

8月30日体験講義
選べる体験講義!興味のある2つの体験講義を受けることができる!
〈国際社会学部〉
・英語コミュニケーションコース:「Comparative English Literature (比較英文学)」ラーソン・ジョン先生
・国際コース:「観光から考える「多文化共生」」栗原 美紀先生
・経営コース:「ITを駆使した近代の経営」曺 圭哃先生
・心理・人間文化コース:「日常にあふれる心理学」唐 音啓先生
・学校教育コース:「世界の音楽を体験しよう!」八桁 由布樹先生
・幼児教育・保育コース:「遊びは学び、幼児教育って面白い!」永井 広子先生

〈デジタル共創学部(2026年4月新設予定・設置申請中)〉
デジタル共創学部では、就任予定の國領先生が初めて体験講義を実施!
本学で最初に國領先生の授業を受けられるチャンス!
①「デジタルで創る未来~実現したい未来から今しないといけないことを考える~」國領 二郎先生
②「デジタルで創る持続可能なビジネス 〜 デジタルで廃棄物を削減せよ! 〜」村山 賢哉先生

9月6日体験講義
30日とはすべて異なる授業をお届け!
選べる体験講義!興味のある2つの体験講義を受けることができる!
〈国際社会学部〉
・英語コミュニケーションコース:「Tourism English 観光業の英語にふれてみよう」篠原 美登里先生
・国際コース:「文化とコミュニケーション」丹羽 充先生
・経営コース:「 「何を選べば一番よいのか?」選択を科学する経営意思決定」神宮 貴子先生
・心理・人間文化コース:「マンガで読み解く宗教学: 『 鬼滅の刃 』 と死生観」古澤 健太郎先生
・学校教育コース:「授業のユニバーサルデザインー「全員参加」の国語授業 づくりー」桂 聖先生
・幼児教育・保育コース:「自分の得意なこと、苦手なことを考えよう~頑張ればできる~」上原 篤彦先生

〈デジタル共創学部(2026年4月新設予定・設置申請中)〉
・デジタル共創学部:「”幸せ”はデジタルで見つけられるのか~SDGs から SWGs へ~」永井 真紀先生

その他の実施プログラムや詳細は、下記ページよりご確認ください。
【共愛学園前橋国際大学 オープンキャンパスサイト】
https://www.kyoai.ac.jp/admission/opencampusevent//a>

お申し込みは公式LINEよりお申し込みください。
【共愛学園前橋国際大学 公式LINE】
https://bc.linesg.jp/linebc/liff_oc/liff_oc_open.aspx?scl_no=7562400
申し込み締切:開催日によって異なります
※申込み状況により、予定より早く申込みを締め切る場合があります
※保護者様がお申込みの場合であっても、氏名等のお申込み情報は必ず学生様のものをご記入下さい
※保護者様の同伴は1名までとなっております

2026年新たに進化するKYOAIを盛りだくさんでお届けします!
ぜひこの機会をお見逃しなく!
当日、皆様にお会いできることを楽しみにしております!

このページの先頭へ戻る