中国の西安外国語大学に交換留学中の学生から、12月のレポートが届きました✉️✨
📷 1枚目
 これらは西安外大の長安キャンパスの図書館の写真です。長安キャンパスの図書館は広く、5階ほどあります。自習スペースはもちろんカフェも設置されているため、一日ここで勉強する学生が多いです。
 
📷 3枚目
 学期末テストが終わったあと、クラスメイトと先生で海底捞という火鍋屋へ行き、皆で火鍋を食べました。海底捞は東京や大阪にも店舗があり、辛くない味もあるので気になる方は行ってみてください!
 
📷 4枚目
 これは陕西博物館へ行ったときの写真です。館内はとても広く3階まであり、時間内に見終えることができなかったのが残念でした。陕西の歴史について新たに知ることができてとても面白かったです。
 
📷 5枚目
 これは隣の大学の体育館でバトミントンをしているときの写真です。外にもバドミントンのコートがあり、午後6時を過ぎると殆どのコートがうまります。友人とここでバトミントンをする際は、夕方から体育館が閉まる夜10時までいつもバトミントンをしていました。
 
📷 6枚目
 钟楼付近の漢服屋へ行き、漢服を着てきました!レンタルは高いところだと約300元(6000円)ほどですが、安い店ではクーポンなどを使えば約50元(1000円)ほどで着ることができます。
 
📷 7枚目
 これはショッピングモール内にあるスケートリンクへ行ったときの写真です。普通のスケート場と比べると小さいですが、充分に滑ることができました。
 
📷 8枚目
 これはビリヤードをしに行ったときの写真です。少し遅めの時間に行きましたが、多くの人がビリヤードを楽しんでいました。
 
📷 9枚目
 ハーゲンダッツの店舗へ行き、クリスマス限定のアイスを食べた時の写真です!ハーゲンダッツの店舗は日本にないため、最初お店を見つけたときは驚きました。コンビニにもハーゲンダッツは売られていますが、値段は日本の2倍ほどで種類も少ないです。味は一緒です。
 
🤔中国と言ったら卓球かと思ったら、バドミントンやビリヤードも人気なんですね。勉強になりました。そして、ショッピングモールの中にあるスケートリンクにもびっくりです。色々なスポーツをアクティブに楽しんで、冬の寒さも吹き飛びそうですね!