群馬県の緊急事態宣言期間が2021年9月30日まで延長されることとなりました。
これに伴い、「共愛学園前橋国際大学 新型コロナウイルス感染拡大防止のための活動制限指針」のレベルを「4」のまま維持し、キャンパス活用並びに後期授業について、下記の通りとします。

(1)キャンパスの利用

■原則として、学生の入構を制限いたします。

<入構制限期間> 2021年8月20日~2020年9月30日
(終了の時期は変更されることがあります)

ただし、下記の場合は登校できます。

 〇キャリアセンター/教職支援室で、面談や指導を受ける場合
 〇図書の貸出・返却(図書館での学修・閲覧・読書はできません)
 〇保健室、学生相談室、ダイバーシティ&インクルージョン推進室等で相談がある場合
 〇そのほか、大学から来学するよう指示を受けた場合

登校が必要な場合、必ず下記の手続きを行うようにしてください。

 〇入構時にサーモグラフィーで検温。熱がある場合、保健室で再検温。
 〇必ず学生センターにて氏名を記帳したうえで、リストバンドを受け取り装着。

なお、事情により自宅学修が困難な場合に限り、時間と場所を限定して学修エリアを一部開放します。利用する場合は、登録フォームから事前申し込みをしてください。
詳細については、学生の皆さんにメールでお知らせします。

(2)授業について

■全ての授業を遠隔授業とします。

<遠隔授業期間>
 2021年9月13日~9月21日:シラバス授業動画視聴期間
 9月17日~9月21日:履修登録期間
 9月21日~10月4日:遠隔授業期間

※9月22 日(水)は、分散・時間指定にて教科書販売が予定されています。
※緊急事態宣言の延長は9月30日までですが、10月4日(月)の授業まで遠隔とします。
※遠隔授業受講に際しては、学生の皆さんへお送りしたメールをよく確認してください。

2021年9月13日
共愛学園前橋国際大学
学長 大森昭生