学生の皆さん
保護者の皆さま

新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う緊急事態宣言をうけて、学生の皆さんは大学に来ることができず、遠隔での授業を受けることになりました。友人や先生に会うこともできず、課外活動やアルバイトも十分にできない生活は苦しいことだと思います。とりわけ新入生の皆さんは、オリエンテーションのみで始まった慣れない大学生活、そして遠隔授業に不安を抱えているのではないでしょうか。
そこで共愛学園前橋国際大学では、学生の皆さん一人ひとりが「学びを止めない」でいられることを願い、全学をあげての多面的かつ総合的な学生支援の取組をまとめました。
この取組は学園の理念である「共愛=共生の精神」に基づくものです。これまでのきめ細かな学生支援、学生の皆さんが取り組んでこられたピアサポート等を基盤に、新たな緊急経済支援も創設しました。そのために、教職員が積み立てた互助費の一部と、予定していた1号館施設の改修を延期しての予算を充てることとしました。改修延期によって生じる少しの不便をご容赦ください。また、この支援策には全学生対象のものと、困っている学生対象のものがあります。共に愛し、共に生きるということを理念に、みんなで支え合いたいと思います。

学生の皆さんにお願いします。
この状況下での学修や取組は、必ず皆さんの学びとなり、皆さんを強くします。だから、学びを止めないために様々な支援を活用してください。様々なチャンネルを通して大学と、先生と、学友とつながってください。そして余力のある学生の皆さんは共に支え合うために力を貸してください。
共に今を越えていきましょう。この経験を、次に来る社会に生かす、大きな学びにしていきましょう。

2020年5月1日

共愛学園前橋国際大学 学長 大森昭生