令和7年度より多子世帯の学生に対し、所得制限なく、授業料70万円・入学金26万円を無償化することが予定されています。
また、令和6年度以前から在学している方も授業料70万円が対象となります。
4月中に奨学金説明会を開催します。申請を希望する場合は必ずご出席ください。
【4月以降の申込方法について】
授業料無償化の支援(授業料減免)を受けるには、定められた期間内に
・本学への授業料減免の申請
・日本学生支援機構の給付型奨学金の申請
以上2つの申請を行い、審査を受ける必要があります。申請期間外の受付はできません。
自動的に減免される制度ではありませんのでご注意ください。
多子世帯の要件に該当するかの判定は日本学生支援機構がマイナンバーを通じて判定いたします。
大学側では判定できませんのでご注意ください。
扶養状況の確認については原則として、申請時点で確定している直近の年末(12月31日)時点における情報を確認します。
子どものアルバイト収入が多く、扶養から外れている場合は「扶養する子ども」としてカウントされないケースがあり得ます。
【参考】
制度概要や学生の認定要件等については下記よりご確認ください。
・文部科学省HP https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/hutankeigen/
・令和7年度からの奨学金制度の改正(多子世帯の大学等の授業料等無償化)に係るFAQ(令和7年度2月10日版)
本件に関する本学へのお問い合わせにつきましては、下記にお問い合わせください。
共愛学園前橋国際大学 学生センター ☎027-266-9071 ✉ssc@c.kyoai.ac.jp