2025年は戦後80年という節目の年にあたります。群馬現代史研究会ではこの機会を捉え、「戦後80年と群馬現代史研究会の歩み」と題してシンポジウムを開催いたします。
私たちの社会は過去において、なぜ、どうして戦争に突入してしまったのか。それを止めることは出来なかったのか等、本シンポジウムではこれらの問いに対し、
群馬という地域文脈から考えます。
下記の要項で行います。ぜひご参加ください。

【日時】2025年3月1日(土)13:00~16:30  開場12:30
〔研究会〕13:00~15:30
〔懇談会〕15:45~16:30
【場所】共愛学園前橋国際大学5号館 1階 5101 Kyoai Community Hall
【対象】一般の方(参加にあたり特に条件等はございません)
【参加費】無料
【テーマ】「戦後80年と群馬現代史研究会の歩み」
〇基調講演〇
講 師 :大沼 久夫 先生
〇トークセッション〇
パネリスト:岩根 承成 先生
     宮﨑 俊弥 先生
     井坂 優斗 氏

【お申し込み】
①「群馬現代史研究会参加」の旨、②受講者ご氏名、③ご住所、④お電話番号、⑤メールアドレスを明記の上、メール、お電話、FAX、ハガキ、Googleフォーム、(https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdezW_jfBgBKUvmycs87KJ4_5TZdsaP-pcnR9kd5uvuGE7MCQ/viewform)のいずれかの方法でお申し込みください。
【締切】2025年2月25日(火)必着
※お申し込み受付後、メールまたは郵送にて1週間を目途にお返事いたします。返事がない場合はお手数ですがご連絡ください。
詳細はこちらをご確認ください。
皆さんの申し込みをお待ちしております!